算数&かけざん
先日、子どもたちの授業参観に行ってきました。
私の小さい頃から比べると、今の授業参観って、格段に回数が増えてませんか??!年に一回とか二回とかのイメージだったのに、一、二ヶ月に一回やってますよ?そのうえ懇談会もあり、かなり時間が取られる・・^^;
まあ、学校側としては、回数を増やして「どれかに来てね」という感じなのでしょうが、子どもたちとしては、「毎回見に来て~!」なワケで。。。
写真は息子(写真右)の算数の授業、かけざんをやってますね。
算数は中国語で「算术suànshù」、かけざんは「乘法chéngfǎ」でした。
PR:
↑中国語表記の併記を始めました!(順次更新中)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ははは・・・かわいい♪
もしかして、二人とも間違ってる??
投稿: 花 | 2011年10月27日 (木) 10時31分
いえいえ、実は、「間違い探し」の問題だったんです。
先生が出した「間違った解答」を直すというもの
投稿: saiko | 2011年10月27日 (木) 10時35分