卵(鶏卵)
今朝の娘です。朝食時によく卵かけご飯を食べているんですが、今日はなぜかゆで卵。それもこれで、3個めなんです・・!ちょっと食べすぎ・・今後は気をつけなければ!コレステロールが高いし、アレルゲンだもんね。。
卵(鶏卵)は中国語で「鸡蛋jīdàn」ですね。
▼ピンイン学習もらくらく!中国語ピンイン初歩教材VCD
今朝の娘です。朝食時によく卵かけご飯を食べているんですが、今日はなぜかゆで卵。それもこれで、3個めなんです・・!ちょっと食べすぎ・・今後は気をつけなければ!コレステロールが高いし、アレルゲンだもんね。。
卵(鶏卵)は中国語で「鸡蛋jīdàn」ですね。
▼ピンイン学習もらくらく!中国語ピンイン初歩教材VCD
先日、うちの敷地内に、「はなれ」を建てることになって着工したばかり、というお話をしましたが、その「はなれ」は実はリフォームなんですね・・(じゃ、建てる、ではない^^;)大正年間に建てられたふっるい納屋を、屋根と土壁を残してリフォームするんです。写真は古い屋根瓦をはずして、板を張り替え、新しいものに取り替えているところ。
あのボロ納屋がどんな風に変わっていくのか、子どもでなくても見ているのが楽しいです。息子なんか、自転車のヘルメットを持ち出してかぶり、建築現場を遠くから見ながらトンカチを携帯し、そこら中をたたいて歩いています(笑)。
屋根の中国語は「屋顶wūdǐng」、瓦はそのまま「瓦wà」でした。
▼ピンイン学習もらくらく!中国語ピンイン初歩教材VCD
今の季節、天気の良い日に公園で遊ぶには良い季節です。先日も子どもたちと公園で遊んできました。しかし天気が良くても風が冷たくて・・子どもたちは動いているからいいけど、大人の我々はちょっとブルブルでした。。
こもれびは中国語で「从树叶空隙照进来的阳光cóng shù yè kòng xì zhào jìn lái de yáng guāng」とか「从树叶间隙射下的阳光cóng shù yè jiàn xì shè xià de yáng guāng」というかな。
▼ピンイン学習もらくらく!中国語ピンイン初歩教材VCD
手作りのクリスマスカードです。私が通っている教会の牧師さんの奥さんが作ったんですよ~。ほんとによくできてる・・・
もうすぐクリスマスシーズンの到来ですね。って、もう都心とかではツリーが飾られているのかしら?
カードは中国語で「卡kǎ」や「卡片kǎpiàn」、クリスマスカードだと、「圣诞shèngdàn贺片hèkǎ」ですね。
▼ピンイン学習もらくらく!中国語ピンイン初歩教材VCD
ハンバーグです。子どもたちが作りました!ハートの形と四角形を二つ・・・自分で作ると味も格別なものです。しかし、息子は大喜びでぺろっと食べましたが、肉があまり好きではない娘は、作ったはいいが、ほとんど食べず。自分で作らせたら食べるかと思った思惑ははずれ・・・まぁ、魚と豆腐をいっぱい食べてもらいましょう。。
ハンバーグは中国語で「汉堡(牛肉)饼hànbǎo (niúròu)bǐng」でした。
ピンイン学習もらくらく!中国語ピンイン初歩教材VCD
今年も11月に入りましたね~あー一年が早いっっ!!
ショベルカーです。実はうちの敷地内に、「はなれ」を建てることになりまして、着工したばかりなんです。子どもたちはこのショベルカーに興味しんしん。「危ないから離れて見て!」の言葉をきちんと守り、遠くから二人で体育座りしながら作業を見学してました(笑)。
ショベルカーは中国語で「挖掘机qìchē wājuéjī」ですね。
ピンイン学習もらくらく!中国語ピンイン初歩教材VCD
最近のコメント