お皿
これはですね~「お皿」なんですね。実はうちの地域は、陶器の里で結構有名な地域なんですよ。そこここに陶器の工房があり、陶器市もよく開催されています。ちなみに、お隣の町は全国で一番有名な「有田」という陶器の里がありますね。写真はどこかの小学校の卒業制作とかかな?たくさんのお皿がはりつけてあります。こちらではこういう光景は珍しくなく、交番も陶器が貼り付けてありますよ。 中国語で「お皿」は「碟子diézi」(特に浅いお皿)でした。
★大好評!押せば中国語が流れ出す!音声学習ボード
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント